PR

ベルタ葉酸マカプラスに副作用の危険はある?成分から検証!

女性だけでなく、男性にも良い成分を配合し、パートナーと一緒に飲むことができる、人気の妊活サプリ「ベルタ葉酸マカプラス」。

ここでは、「ベルタ葉酸マカプラス」には副作用はないのか?

配合成分から徹底的に検証していきます。

ベルタ葉酸マカプラスに副作用はある?成分から検証!

 

ベルタ葉酸マカプラス

 

ゆうこ
ゆうこ

妊活中は、これから迎える赤ちゃんのために、ちゃんとした体に整えておきたいよね。

余計な添加物とか、副作用のあるサプリはできるだけ摂りたくないな・・。

 

nana
nana

そうよね。

今までは自分だけの体だったけれど、妊娠したら赤ちゃんの健康をいちばんに考えたいわよね。

万が一のことがあったら悲しいし・・。

赤ちゃんも、「体のことをしっかり考えてるママのもとに宿りたい」って思ってると思うわ。

 

ゆうこ
ゆうこ

「ベルタ葉酸マカプラス」はすごく人気の葉酸サプリだよね。

副作用はないのかな・・?

 

nana
nana

気になるわよね。

ここでは、ベルタ葉酸マカプラスには副作用はないのか?

配合成分をもとに、徹底的にチェックしていくわね!

 

ベルタ葉酸サプリの全成分

 

【ベルタ葉酸サプリの全成分(原材料)】

亜麻仁油(国内製造)、田七人参エキス末、キバナオウギ茎エキス末、デキストリン、マカエキス末(マカエキス末、酸素分解マカ粉末)、コエンザイムQ10(還元型)、ビタミンE含有植物油、大豆抽出物、DHA・EPA含有生成魚油、セレン含有酵母、αリポ酸、ザクロエキス末、米胚芽エキス末、植物発酵エキス末、イナゴマメ抽出物、醗酵黒ニンニク末、イソマルトオリゴ糖、スピルリナ原末、L-カルニチンフマル酸塩、ローヤルゼリー末、乾燥ビール酵母、海藻カルシウム、キヌア発芽粉末、野菜粉末(大麦若葉、ケール、ブロッコリー、南瓜、桑の葉、セロリ、パセリ、ほうれん草、人参、トマト、ゴーヤ、チンゲン菜、モロヘイヤ、よもぎ)、たんぽぽ粉末、高麗人参エキス末、生姜エキス/ゼラチン、グリセリン、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グリイセリン脂肪酸エステル、ミツロウ、V.C、カラメル色素、ナイアシン、卵殻カルシウム、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.A、塩化カリウム、V.B12、V.D(原材料の一部に、卵、大豆、リンゴ、キウイフルーツ、バナナ、モモ、ゼラチンを含む)

ベルタ公式HPより

 

ベルタ葉酸マカプラス成分構成

nana
nana

ベルタ葉酸サプリマカプラスに配合されている主要な成分から、副作用をチェックしていくわね!

 

ベルタ葉酸マカプラスの成分①マカの副作用

ベルタ葉酸マカプラス成分①マカ

多くのサプリに含まれている「マカ」は、ペルー産のものがほとんどです。

しかし海外産のものは残留農薬の心配などがあるため、ベルタ葉酸マカプラスには「日本産のマカ」が配合されています。

マカには、血行を促進させ、ホルモンバランスを整える効果があり、「生理不順の改善」「不妊症の改善」が期待できます。

また、女性だけでなく、「精力増強」「性機能向上」「精子量の増加」といった男性への効果も期待できるため、妊活中の方は積極的に摂りたい成分です。

しかし「マカ」を摂取するときには、注意が必要です。

「マカ」は植物なので、副作用はありませんが、アブラナ科の植物にアレルギーがある方は摂取する前に、医師に相談したほうが良いでしょう。

アブラナ科の植物は、マカの他に、「キャベツやブロッコリー、カリフラワー、小松菜、白菜、大根」などがあります。

これらの植物を摂取して、今までにアレルギーが出たことがある、という方は「ベルタ葉酸マカプラス」を摂取する際には注意が必要です。

 

ベルタ葉酸マカプラスの成分②葉酸の副作用

ベルタ葉酸マカプラス成分②葉酸

葉酸には「ポリグルタミン酸型(食事性葉酸)」と「モノグルタミン酸型(サプリメントでの葉酸)」の2種類があります。

ベルタ葉酸マカプラスは吸収率の高い「モノグルタミン酸型」を400㎍配合しています。

葉酸は、赤ちゃんの「脳や脊髄の発達に関わる神経管を作るために必要な成分」であるため、妊活中・妊娠中の女性は積極的に摂取したい成分です。

妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性及び妊娠初期の妊婦が、神経管閉鎖障害の発症予防のために摂取が望まれる量は400㎍である。

ー厚生労働省「日本食事摂取基準」

厚生労働省でも、妊活中・妊娠中の女性には「ベルタ葉酸マカプラス」に配合量と同じ「400㎍」の摂取を推奨しています。

しかしその一方、葉酸の過剰摂取は、神経症状が顕著にあらわれるという副作用も報告されています。

過剰摂取とされる摂取量は、成人では900μg以上で、食事からこの量を摂ることはほぼ不可能で、「葉酸サプリを何種類も過剰に摂取すること」等がなければ心配はありません。

「ベルタ葉酸マカプラス」を摂取する際には、一日の摂取量を守り、他の葉酸サプリと併用しないようにしましょう。

 

>>ベルタ葉酸マカプラス公式HP

 

ベルタ葉酸マカプラスの成分③和漢植物の副作用

ベルタ葉酸マカプラス成分③和漢植物

ベルタ葉酸マカプラスには、体の冷え等を防ぎ、妊娠しやすく赤ちゃんが育ちやすい環境に整えるため、厳選された和漢植物が11種類配合されています。

【ベルタ葉酸マカプラスに配合されている和漢植物】

高麗人参・甘草・カミツレ・ドクダミ・ハトムギ・ニンジン・唐辛子・オオバコ・クコの実・ウコン・キキョウ

これらは、和漢食材して古くから中国から伝わる「生活習慣を整えるための健康食材」です。

化学合成されたものだけでなく、「自然の食材からもエネルギーをいただく」というのが、「ベルタ葉酸マカプラス」が他の葉酸サプリと違う点でもあります。

しかし、自然のものだからと言って、副作用がないとは限りません。

妊活中・妊娠中の女性が摂らない方が良い「和漢植物」も実際には存在します。

例えば、以下の和漢植物は副作用が心配されるので、摂取しない方が良いとされています。

【妊活中・妊活中には摂取しない方が良い和漢植物】

●大黄(下痢・子宮収縮作用がある)
●麻黄(胎盤への血流を損なう)
●附子・桃仁・牡丹皮(子宮収縮作用がある)

ー参考「妊婦への投与に注意が必要な漢方薬」

 

ベルタ葉酸マカプラスには、これらの妊活中・妊娠中に副作用が心配な和漢植物は配合されていないので、安心して飲むことができます。

 

ベルタ葉酸マカプラス④ミトコンドリア活性化成分の副作用

ベルタ葉酸マカプラス成分④ミトコンドリア

ミトコンドリアの機能が衰え、充分なエネルギーをつくれなくなると、細胞の機能は低下してしまいます。

特に卵子は、ほかの細胞よりずっとエネルギーが必要な細胞で、エネルギー工場であるミトコンドリアが元気でないと、赤ちゃんを迎える準備ができません。

卵子の成熟や受精、着床には「ミトコンドリア」はなくてはならないものです。

ベルタ葉酸マカプラスには「ミトコンドリアを元気にする成分」が、7種類配合されています。

【ベルタ葉酸マカプラスに配合されているミトコンドリア活性化成分】

還元型コエンザイムQ10・スピルリナ・L-カルニチン・αリポ酸・イソフラボン・アストラジン(※田七人参+キバナオウギ)

●コエンザイムQ10
活性酵素を除去し、生きるためのエネルギーを作り出します。
1日に300mg、4週間の摂取した場合と、1日に100~120mg、2年間摂取した場合にも問題はなかったという報告があり、他の栄養素と比べて、副作用が出にくいとされています。

●スピルリナ
豊富なたんぱく質を含み、人体で作り出せない「必須アミノ酸9種類」が全て配合されているスーパーフード。
副作用としては、スピルリナに含まれる「ビタミンK」には血液凝固作用があり、抗血栓薬「ワーファリン」を服用している方は注意が必要です。そうでない場合は、副作用の報告はない成分です。

●L-カルニチン
肝臓で合成されるアミノ酸の一種で、妊娠・授乳期にも副作用のない、安心な成分です。

●α-リポ酸
細胞のミトコンドリア内で働く補酵素の一種です。 ミトコンドリア内での熱エネルギー産生高めて、新陳代謝を高めます。体内で生産される物質のため、大量に摂りすぎなければ副作用や過剰症はまずありません。

●イソフラボン
イソフラボンはエストロゲン(女性ホルモン)にとても似た成分で、妊娠しやすい体づくりをサポートします。
大量に摂りすぎなければ副作用の心配はない成分です。

●アストラジン
アミノ酸やビタミン・ミネラルなどの吸収を高める働きをします。中国漢方や生薬として活躍している黄花黄耆(キバナオオギ)と田七人参を原料とし、副作用の報告はない成分です。

 

ベルタ葉酸マカプラスの成分⑤各種ビタミンの副作用

ビタミン

ベルタ葉酸マカプラスには、妊活中の体調を整える各種ビタミンも豊富に含まれています。

ビタミンC50mg(50%)、ビタミンB11.2mg(100%)、ビタミンB21.38mg(98%)、ビタミンB61.5mg(115%)、ビタミンB122.4µg(100%)、ビタミンA302µg(39%)、ビタミンE22.9mg(363%)、ナイアシン12.9mg(99%)

※カッコ内は一日の摂取推奨量に対する割合

ビタミン類は、過剰摂取すると副作用もありますが、ビタミンCやビタミンB群、ナイアシンは水溶性なので、必要以上摂取しても、余分な量は尿と一緒に排出されるので副作用の心配はありません。

また、脂溶性ビタミンであるビタミンEは、摂取した量の3分の2は便として排泄され、脂溶性ビタミンの中では体内に蓄積されにくい成分です。

さらに、妊娠期に摂りすぎが心配だと言われている「ビタミンA」に関しては、ベルタ葉酸マカプラスには、302µg(一日の必要量の39%)と配合量が少ないため、副作用の心配はありません。

ビタミンAは目や皮膚、粘膜の健康維持などに欠かせない栄養素で、不足すると、夜盲症になったり、感染症にかかりやすくなったりするので、妊活中・妊娠中といえども、ある程度は必要なビタミンだと言えます。

 

maca_20200731_300×125

 

ベルタ葉酸マカプラスを飲む際には、アレルギー物質に注意。

ベルタ葉酸マカプラスには、「アレルギー表示対象品目」のうち、以下の7品目が含まれています。

【ベルタ葉酸マカプラスに含まれているアレルギー品目】

卵、大豆、リンゴ、キウイフルーツ、バナナ、モモ、ゼラチン

これらの食物にアレルギーがある方は、「ベルタ葉酸マカプラス」を摂取する場合には注意が必要です。

 

ベルタ葉酸マカプラスには、副作用のある添加物は含まれている?

ベルタ葉酸マカプラス添加物

ベルタ葉酸マカプラスは、妊活中の方でも安心して服用できるように、13種類の無添加にこだわっており、副作用の心配な添加物は徹底して排除されています。

 

香料・着色料・保存料・香料発色剤・漂白剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・光沢剤・酸味料・増粘安定剤・甘味料・pH調整剤が無添加

 

また、放射能濃度検査・残留農薬試験も第三者機関にて実施し、常に「検出せず」という結果を得ています。

製造に関しても、国内GMP認定工場で、18項目以上のチェック工程を経て製造・出稿するなど、安心・安全に関しての配慮が徹底されています。

 

ベルタ葉酸マカプラスの副作用|まとめ

 

nana
nana

以上、「ベルタ葉酸マカプラス」には副作用はないのか?

安心して飲むことができるのか?

配合成分などから検証してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

ゆうこ
ゆうこ

成分にアレルギーがあったりする場合は別だけど、「ベルタ葉酸マカプラス」は、副作用の心配もなく安心して飲むことができそうだね。

 

nana
nana

そうね。

妊活中の体をサポートするサプリとして、副作用がない成分を厳選することはもちろん、無添加や安全性にもこだわったサプリだと言えるわね。

 

ゆうこ
ゆうこ

人気のサプリだから「なんとなくいいものなのかな」とは思っていたけど、こうやって見てみると、やっぱり多くの人に選ばれてるサプリっていうのは、本当に良いものが多いんだな、って思った。

 

nana
nana

確かに、本当にいいものだから多くの方が続けているのよね。

特に妊活中は、不安なものは体にできるだけ摂り入れたくないものね。

未来の赤ちゃんのためにも。

 

ゆうこ
ゆうこ

そうだね。

私も未来のために、体をしっかり整えておこっと!

>>ベルタ葉酸マカプラス公式HPはこちら<<

 

 

ベルタ葉酸マカプラスの口コミ|妊娠した人はいる?

続いて、ベルタ葉酸マカプラスを実際に飲んで妊活している方・妊活を終了した方の口コミをチェックしていきます。

口コミは、「良い口コミ」と「良くない口コミ」に分けてチェックしていきますね。

 

ベルタ葉酸サプリの「良くない口コミ」

二人目妊活中のため夫婦で飲んで4カ月目ですが、今のところ効果はないです。
一度お休みしようかな・・と悩み中です。
(30代 女性)

 

マカも葉酸も一度に摂れるので愛飲しています。飲みやすいし定期便なので買い忘れもありません!
ただ、配合成分をもう少し分かりやすく、細かく表記してくださると助かります。他のサプリメントで補いたいものなどもあるので。
(20代 女性)

 

年齢的なものもあり、できることはなるべく、と思って夫婦でベルタ葉酸マカプラスの方を飲み始めました。

飲み始めてまだ3か月目ですが、今月もリセットしてしまいました。

つい焦ってしまいますが、気長に続けたいと思います。

(40代 女性)

 

 

定期購入がメインなので、薬局で色々試してみたい私には向いてなかったです。

「飲み忘れがなく続けられる」という点ではいいのかもしれませんが。

ものはニオイもなくつるっと飲みやすかったです。

(30代 女性)

 

 

他の葉酸サプリを飲んでいましたが、全く効果がわからず、ベルタ葉酸マカプラスに切り替えました。

飲むときに少しニオイが気になる気がします。

(20代 女性)

 

ベルタ葉酸マカプラスの「良くない口コミ」を見てみると、

●ニオイが気になる方もいる。

●3~4カ月では、効果が実感できない場合もある。

●定期購入に関しては、「忘れずの飲み続けられるので良い」という方が多い一方、「薬局で気軽に買いたい」という方いて賛否両論。

ということがわかりました。

続いて、ベルタ葉酸マカプラスの「良い口コミ」をチェックしてみましょう。

 

 

ベルタ葉酸マカプラスの「良い口コミ」

数ヶ月前に月経が遅れ、もしかして妊娠した?と急いで注文。
その後定期購入で摂取し続けていたお陰で、この度新しく授かった子には妊娠超初期の段階の葉酸不足の心配はありませんでした。
私も主人も医療従事者という事もあり、葉酸の必要性は理解しています。
ベルタは小粒なので飲みやすく、余計なものが入っていない点が気に入っています
(30代 女性)

 

マカも入ってるので、主人と一緒に飲み始めました!主人も、元気が出る気がすると言ってくれてます。
(40代 女性)

 

妊活中からのんで、妊娠し、今4ヶ月です。

つわりで食欲がなかった時もこのサプリで栄養を補うことができたので感謝です。

(30代女性)

 

 

ベルタ葉酸マカプラスを飲んで半年で、第一子を妊娠できました。

妊娠後はマカプラスでない方に切り替えました。

元気な赤ちゃんが産まれるまで飲み続けたいと思います。

(40代女性)

 

 

疲れにくくなった気がします。
2回目の注文です。
他のサプリと違い、体に吸収されやすい葉酸が含まれているということでこちらを購入しました。
まだ、赤ちゃんは授かっていないので何とも言えませんがマカの効果でしょうか、疲れにくくなったなと思います!
また、毎年夏バテする私が今年は夏バテしらずです。このサプリを飲み始めたこと以外、特に何か変わったことは行ってないのでサプリの効果だと思います。
疲れと夏バテがなくなったことにより、積極的に仲良しも行うことが出来るようになりました。

(30代 女性)

 

排卵日前の1週間は主人にも飲んでもらいました。

これを飲みはじめたおかげかはわかりませんが妊娠しました。

基礎体温が安定した実感がありました。体の調子が整ったのが良かったのだと思います。

(40代 女性)

 

ベルタ葉酸マカプラスの「良い口コミ」「妊娠できた」という口コミを見てみると、

●6か月程度は飲み続けることで、効果を実感できる場合が多い。

●ベルタ葉酸マカプラスで栄養を補うことで、体調が整ったり、元気が出るため、「基礎体温が安定」したり「仲良しが増える」。その結果、妊娠につながった。(男女ともに)

●妊活中から飲むことで、妊娠した時の「妊娠初期の葉酸不足」を防ぐことができる。

という声が多いことがわかりました。

 

>ベルタ葉酸マカプラス公式HPはこちら<

 

ベルタ葉酸マカプラスの「飲み方」「飲むタイミング」は?

ベルタ葉酸マカプラス飲み方

ベルタ葉酸マカプラスは、「1日3粒」を目安に、水またはぬるま湯などで飲みます。

医薬品ではないので、「飲み方」や「飲むタイミング」などには特に決まりはありません。

一度に3粒まとめて飲んでも、一粒ずつ分けて飲んでもOKです。

ただ、葉酸やビタミンCなどの水溶性ビタミンは、水に溶けやすく、2~3時間で排出されます。

そのため、一気に摂るよりも、分けて摂る方が吸収が良いと言われているので、可能な場合は「毎食後1粒ずつ」などと決めて飲むと良いでしょう。

ただ、仕事や家事で毎日忙しく、分けて飲むのが難しいといった場合は、まとめて3粒飲んでも構いません。

葉酸サプリは「続けること」がいちばん大切です。

それぞれのライフスタイルに合わせて、「続けやすいタイミング」で飲むようにしましょう。

 

ベルタ葉酸マカプラスは、ベルタ葉酸サプリに変更可能。

ベルタ葉酸サプリ比較表

ベルタ葉酸マカプラスは、「妊娠中」よりも「妊活向け」の栄養素が配合されたサプリです。

妊娠後は、妊婦さんや赤ちゃんに必要な栄養素を配合した「ベルタ葉酸サプリ」に変更が可能です

ベルタ葉酸サプリは、出産後まで飲むことができる配合成分となっています。

実際に、妊活中は「ベルタ葉酸サプリ」を飲んでいて、妊娠がわかったら「ベルタ葉酸サプリ」に変更した、いう方が口コミでも多いようですよ。

「ベルタ葉酸サプリ」の方が「ベルタ葉酸マカプラス」よりお値段も少しお安いので、より続けやすくなりますね。

ただ、「ベルタ葉酸マカプラス」から「ベルタ葉酸サプリ」へ変更できるのは、ベルタ公式HPから購入の場合のみで、それ以外の場所で購入された場合は変更ができませんので、ご注意くださいね。

 

>>ベルタ葉酸マカプラス公式HP

 

ベルタ葉酸マカプラスの販売店は?薬局で買える?

 

ベルタ葉酸マカプラスは薬局など店舗での取り扱いはなく、通販限定のサプリです。

アマゾンや楽天では、取り扱いはあるのでしょうか?チェックしてみました・・

 

ベルタ葉酸マカプラスはアマゾンで買える?

ベルタ葉酸マカプラスアマゾン

アマゾンには取り扱いがありましたが、価格が「6,980円」と高いようです。

 

ベルタ葉酸マカプラスは楽天で買える?

ベルタ葉酸マカプラス楽天

楽天にも取り扱いはありましたが、最安値が「4,980円」とこちらも価格が高いですね。

 

ベルタ葉酸マカプラスの最安値は公式サイト

ベルタ葉酸マカプラスを最安値で購入できるのは「公式サイト」です。

ベルタ葉酸マカプラス

公式サイトでは、6か月お届けコースが、

●初回71%OFFの、1,980円(税込・送料無料)。

●2回目以降は、2,500円引きの4,480円。

また「夫婦助け合いコース(2袋ずつ)」は、

●初回71%OFF、3,980円(税込・送料無料)。

●2回目以降は、約6,000円引きの7,980円です。

 

nana
nana

妊活で重要なのは排卵日前後にタイミングをとること。

 

そして、そのタイミングに向けた準備をしておくが大切になってきます。

日々の疲れなどが理由でなかなかタイミングが取れない場合は、体調を整えて健康な体をつくることも必要です。

 

ベルタ葉酸マカプラスで、食事では摂りにくい栄養素をしっかり補い、赤ちゃんを迎える準備を夫婦で行っていきましょうね。

 

 

>ベルタ葉酸マカプラス公式HPはこちら<

 

タイトルとURLをコピーしました