デリケートゾーンのうち、Iライン・Oラインは蒸れやすく、衛生面においても脱毛しておいた方が良い箇所。
最近の脱毛サロンは、「全身脱毛コース」など、パッケージになっている料金プランもありますが、IラインやOラインだけなら、範囲も狭いため、格安で脱毛することが可能です。
ここでは、Iライン・Oラインを安く脱毛できて、効果も高いサロンを厳選して3サロン、ご紹介します。
Iライン・Oラインが安い脱毛サロンおすすめ3選!
【第1位】ミュゼ・プラチナム|キャンペーン利用でIライン・Oラインが安い!
ミュゼプラチナムでは、頻繁にキャンペーンを行っており、その中にIライン・Oラインの脱毛も含まれていることが多いのでおすすめです。
ミュゼのIライン・Oライン脱毛の料金|キャンペーン利用でお得に。
ミュゼのIラインやOラインは「フリーセレクトSパーツ」に該当し、範囲が狭いので安く脱毛できる箇所です。
【Sパーツ料金】
Sパーツ | デイプラン | レギュラー |
---|---|---|
8回 | 14,720円 | 18,240円 |
12回 | 21,758円 | 27,196円 |
\キャンペーンは、期間限定。お見逃しなく!/
【第2位】ジェイエステ|通常価格でもIライン・Oラインが安い。
ジェイエステでは、初回限定でIラインやOラインを含むデリケートゾーン5箇所脱毛が、各2回で2,200円(税込)。肘下脱毛無料体験付き。
安く始められます。
さらに、その後の通常価格も安いので、負担なくIラインやOラインの脱毛ができます。
ジェイエステのIライン・Oラインの脱毛料金|通常価格が安い。
Sパーツ | 通常価格 |
---|---|
1~3回 | 2,750円 |
4~7回 | 2,200円 |
8~100回 | 1,980円 |
※すべて税込価格です。
(ここではIラインやOラインのみを処理する場合の料金をまとめています。VIO全体を処理する場合にはセット価格でお得になる場合もありますので公式サイト確認をお願いします。)
例えば、ジェイエステで、IラインやOラインを10回脱毛すると、
最初の2回は2,200円のキャンペーン価格でできるので、
2,200円(1~2回)+2,750円×3+2,200円×4+1,980×1=21,230円
となります。
1回あたり、2,123円でお得に脱毛することができます。
【第3位】ストラッシュ|安さと効果のバランスがとれたIライン・Oライン脱毛
ストラッシュのIライン・Oライン脱毛の特徴は、1つの部位に対して、2往復の計4回照射するのが特徴。
そのため、脱毛回数が少なくても、効果が出る「安さと効果」のバランスが取れた脱毛です。
ストラッシュのIライン・Oラインの脱毛料金|料金体系がシンプルで安い。
Sパーツ | 通常価格 |
---|---|
1回あたり | 2,750円 |
※価格は税抜価格です。
ストラッシュのIライン・Oライン脱毛は料金体系がシンプル。
わかりにくくて、高いプランを契約してしまった、などのトラブルになりにくいのが特徴です。
ストラッシュでIラインやOラインを10回脱毛すると、
2,750円×10回=27,500円 です。
(1回あたり、2,750円)
安いIライン・Oライン脱毛サロンの選び方【5つのポイント】
①勧誘がない
いくらIラインやOラインの脱毛料金が安くても、ひどく勧誘されるサロンでは、「断り切れずに必要のない箇所まで契約してしまった」というのもよくある話です。
そうなると、安く済ませるはずの脱毛料金が、予定の何倍にも膨れあがってしまいます。
自分の脱毛したい箇所だけ契約できる、勧誘のないサロンを選ぶようにしましょう。
②安全であること
サロン脱毛の光は出力が低く、医療脱毛と比べてやけどなどの肌トラブルは少ないですが、全くないわけではありません。
サロンの脱毛は、スタッフの腕にかかっていますので、スタッフの教育体制が整っているサロンを選ぶようにしましょう。
そのためには、安さだけでなく、「実績のある脱毛サロンか」ということを目安にすると良いでしょう。
安いだけの脱毛サロンは多く存在しますが、スタッフの教育が行き届いていないサロンというのは、たいてい長く存在せず、姿を消していきます。
競争の激しい脱毛サロン業界において、歴史が長く、実績のあるサロンは「それだけ顧客の信頼を得ている」ということ。
スタッフの教育もしっかり行き届いているというひとつの目安になります。
③通常価格もしっかり比較
本当に安いIライン・Oライン脱毛のサロンを探すときは、キャンペーン価格だけでなく、通常価格もしっかりチェックしましょう。
初回だけ安くて、通常価格は高い、ということもよくあります。
脱毛は、回数を重ねて少しずつ毛量が減っていく施術です。通常価格が高いと、安いと思って始めてもトータルでは高くついてしまいます。
キャンペーン価格だけでなく、通常価格もしっかりチェックしましょう。
④返金制度もチェックする。
脱毛サロンを選ぶ時は、返金制度があるサロンを選ぶと安心です。
IラインやOラインの脱毛を始めたけれど、「痛くて続けられなかった」「思いのほか早く毛がなくなってしまったからもうやめたい」など、想定外のことが起こることもあり得ます。
そういったときに返金制度があるサロンは、支払ったお金を無駄にすることがないため安心です。
また、返金に際しても条件がないかどうか、確認しておくと良いでしょう。
できれば「どんな理由であっても、中途解約したい場合は返金してくれる」サロンを選ぶようにしましょう。
⑤自宅から近い・引っ越ししても店舗移動ができる
脱毛は、何度か通わなければ効果は出ません。
安いからと言って、自宅から遠いサロンを選んでしまうと、そのたびに交通費がかかってしまい、結局高くついてしまうことも。
できるだけ自宅に近いサロン選ぶようにしましょう。
また、脱毛に通っている期間中に「引っ越し」した場合にも店舗変更ができるサロンは便利です。
その点では、全国に店舗がたくさんあるサロンがおすすめです。
(参考)