PR

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違いはこれだった!

ホスピピュアとホスピピュアVIO違い 黒ずみを治すクリーム

湘南美容クリニックが開発した2種類の黒ずみケアクリーム

「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」

この2つの違いは、一体何なのでしょう?

どちらも、すごく似ていますよね!?

ぱっと見た感じはほとんど同じで、パッケージに「VIO」の文字があるかないか、の違いくらい。

容器もキャップ部分の素材が少し違いますが、エアレスポンプの形状も似ている!

「ホスピピュア」と「ホスピピュア」の違いを徹底的に調べてみました!

 

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違いは何?

まずは、「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」の違いを、ホスピピュアの発売元「シーオーメディカル」に、電話で問い合わせてみました!

 

ゆうこ
ゆうこ

すみません。「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」の違いを教えていただきたいのですが・・・

 

「ホスピピュアVIO」は「ホスピピュア」と違い、デリケートゾーン向けに特化して開発されており、「VIOの黒ずみに効果的な成分」がプラスされています。

 

そのため、VIOの黒ずみには「ホスピピュアVIO」をご使用いただいて、

それ以外の「乳首やひじ、ひざ、脇、おしり、くるぶし」などは、「ホスピピュア」を使うのをおすすめします。

 

 

とのこと。

 

ゆうこ
ゆうこ

うーん、

 

でも、ホスピピュアの公式ホームページには、

Vラインにもお使いいただけます

って書いてあるよ!!

 

 

hana
hana

どっちなのかしらね。

なぜ分けてあるのかしら?

気になるわね。

 

これは調べてみなければいけないわ。

 

メーカーに問い合わせてみただけでは物足りず・・

気になるので徹底的に調べてみました!!

 

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違い①発売日

まず、ホスピピュアとホスピピュアVIOは、どちらが先に販売されていたのでしょうか?

発売日を調べてみました。

 ホスピピュアの発売日:2015年11月15日
ホスピピュアVIOの発売日:2018年3月7日
「ホスピピュア」の方が先に販売されていて、そのあとにデリケートゾーン専用に開発された「ホスピピュアVIO」が発売された、ということなんですね。

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違い②内容量

つづいて、ホスピピュアとホスピピュアVIOの「内容量」に違いはあるのでしょうか?

1本何グラム入っているのか確認してみました。

ホスピピュアの内容量:1本あたり30g
ホスピピュアVIOの内容量:1本あたり30g
ゆうこ
ゆうこ

どっちも30gでいっしょじゃん!!

hana
hana

ほんとね。どちらも同じ。

で、お値段はどうなのかしら?

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違い③値段

 

ホスピピュアの値段 1本あたり
初回 2,178円
2回目以降 5,544円より購入回数によってお安くなります。
ホスピピュアVIOの値段 1本あたり
初回 2,178円
2回目以降 4,840円より購入回数によってお安くなります。
 ※上記は定期購入価格であり、通常価格の場合、ホスピピュアが6,930円、ホスピピュアVIOが6,050円です。
ゆうこ
ゆうこ

あれ??内容量は全く同じ30gなのに、価格がホスピピュアの方が高いよ!

hana
hana

なぜかしら?

配合成分が違うのかしら?

ホスピピュアの方が美容成分が贅沢に配合されている・・・

なんてことなら納得だけど。

 

配合成分も確認してみないといけないわね。

 

 

ホスピピュアとホスピピュアVIOの違い④全成分

 

【ホスピピュアの全成分】
【有効成分】トラネキサム酸
【その他の成分】植物性スクワラン、シア脂、メマツヨイグサ抽出液、アーティチョークエキス 、スギナエキス 、マツエキス、ホップエキス、レモンエキス、ローズマリーエキス、 セイヨウナシ果汁発酵液、ヒメフウロエキス、ダイズエキス、ニーム葉エキス、海藻エキス(4)、オクラエキス、ポリグルタミン酸塩、濃グリセリン、1.3-プチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、粘度調整剤、PH調整剤、フェノキシエタノール、1,2-ペンタンジオール

 

【ホスピピュアVIOの全成分】
【有効成分】トラネキサム酸
【その他の成分】1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ジリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、植物性スクワラン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、シア脂、粘土調整剤(カルボキシビニルポリマー)、pH調整剤(水酸化カリウム)、メマツヨイグサ抽出液、アーティチョークエキス、スギナエキス、マツエキス、ホップエキス、レモンエキス、ローズマリーエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、ヒメフウロエキス、ダイズエキス、ニーム葉エキス、海藻エキス(4)、オクラエキス、ポリグルタミン酸塩、トウキエキス(1)、シルバーバイン果実エキス、ローマカミツレエキス、タイムエキス(1)、《C》d-δ-トコフェロール、《C》天然ビタミンE
ゆうこ
ゆうこ

有効成分はトラネキサム酸で同じだね。

 

その他の成分はどう違うんだろう?

 

hana
hana

両方とも「トラネキサム酸」を有効成分に配合した医薬部外品ね。

 

医薬部外品だと、化粧品と違って成分の比較が少し難しくなっちゃうんだけど・・・

 

ゆうこ
ゆうこ

え?どういうこと?化粧品と医薬部外品は何がちがうの?

 

hana
hana

化粧品は「全成分表示」が義務付けられていて、記載する順序も、

配合されている量の多い順に記載し、配合量が1%未満は順不同でOKと定められているの。

 

それに対して、「医薬部外品」は全成分の表示義務もないし、表示順も定められていないの。

 

だから、成分表示だけで単純に比較ができないのね。

参考:厚生労働省 薬機法

 

ゆうこ
ゆうこ

医薬部外品は成分比較がむずかしいんだね。

 

hana
hana

そうね。

でも、「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」に関しては、表示順序はともかく、配合されている成分はしっかり全部記載されていると思うわ。

 

この成分表示をみてわかることは、

 

①「ホスピピュア」に配合されている成分は全部「ホスピピュアVIO」にも含まれている

②「ホスピピュアVIO」には「ホスピピュア」には含まれていない美容成分が「5つ」プラスして配合されている

 

この2点ね。

 

ゆうこ
ゆうこ

ホスピピュアVIOの方がホスピピュアよりお安いのに、美容成分が多く配合されているんだね。

 

どんな成分がプラスされているの?

 

hana
hana

ホスピピュアVIOに含まれていて、ホスピピュアには含まれていない成分は、

 

①リン酸L-アスコルビルマグネシウム

②トウキエキス

③シルバーバイン果実エキス

④ローマカミツレエキス

⑤タイムエキス

 

の5種類よ。

 

hana
hana

①リン酸L-アスコルビルマグネシウムは、ビタミンC誘導体で、メラニン生成のもととなるチロシナーゼという物質の働きを抑えたり、メラニン還元による色素沈着を防ぐ働きがあるの。

黒ずみ予防にはたのもしい成分よ。

 

②トウキエキスや③シルバーバイン果実エキス、⑤タイムエキスもメラニンに働きかけたり、黄ぐすみを予防するなど、黒ずみにとても効果的。

 

④ローマカミツレエキスは、肌を炎症から守って黒ずみの原因となる肌荒れを防止してくれる成分。

 

「ホスピピュアVIO」の成分については↓の記事でも詳しく解説してるから、良かったら参考にしてね。

効果ないの?ホスピピュアVIOを実際使ってみたので口コミします。
ホスピピュアVIOを3カ月間実際使って効果はあったのか?ビフォーアフター写真付きで公開。

 

ゆうこ
ゆうこ

へーえ。

 

黒ずみ予防に効果的な成分が「ホスピピュアVIO」の方が多く配合されているんだね。

 

hana
hana

そうね。

 

プラスされている5つの配合成分が合わない、ということがあれば話は別だけど、「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」を比較すると、黒ずみにより効果があるのは「ホスピピュアVIO」のね。

 

 

 

ゆうこ
ゆうこ

「ホスピピュアVIO」にプラスして配合されている5つの配合成分は刺激のある成分なの?

 

hana
hana

そんなことないわよ。

 

どれも顔用の美白美容液にもよく配合される成分だし、そもそもデリケートゾーン用に開発されたクリームだから、安心して使える低刺激の成分よ。

 

 

ゆうこ
ゆうこ

そうなんだね。

 

「ホスピピュアVIO」の方が黒ずみに効果も高いし、お値段も安いならVIOの方にしようかな。

 

hana
hana

メーカーとしては

 

●デリケートゾーンに使うには「ホスピピュアVIO」を。

●それ以外に使うなら「ホスピピュア」を。

 

という使い方を推奨しているようだけど、成分を見てみると、デリケートゾーン以外の体はもちろん、顔にも使うことができると思うわ。

 

そこまで厳密に使い分ける必要はないんじゃないかな、というのが、私個人の正直な考えよ。

黒ずみクリームで効果をしっかり実感するには、とにかく「使い続けること」が大切なの。

個人的には、よりお値段がお求めやすいホスピピュアVIOの方をおすすめするわ。

 

ホスピピュアとホスピピュアVIO、使い方に違いは?

 

ゆうこ
ゆうこ

「ホスピピュア」と「ホスピピュアVIO」の「使い方」には違いはないのかな?

hana
hana

「ホスピピュア」の「ホスピピュアVIO」使い方は、どちらも同じで違いはないわ。

ホスピピュア使い方

hana
hana

どちらも、お風呂上りなどの「清潔な肌」に「2、3プッシュほど」使用するのがポイントね。

 

効果を実感するためにいちばん大切なのは「継続すること」よ。

本気で黒ずみを治したいと思うのなら、毎日忘れず、継続して使用してね。

 

 

>>ホスピピュアVIO公式HPはこちら

 

>>ホスピピュア公式HPはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました