肌の「古い角質」や「ザラツキ」を落としてつるつるの肌触りになる!
と人気のボディスクラブ「ハウスオブローゼのoh!baby」。
デリケートゾーンの黒ずみにも使えるのでしょうか?
また、効果はあるのでしょうか?
oh!babyの愛用者の口コミと成分から検証していきたいと思います。
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyはデリケートゾーンの黒ずみに使える?口コミはどう?
脇の黒ずみやデリケートゾーンの黒ずみにも効果あるかも?って思って首から下はどこでも使えると店員さんも言ってたので使用しています。
テクスチャーは固めで伸びも良いので少量ですむので、コスパめっちゃいい!無香料なのも好印象。
週に3度程で使用中ですが、肘のガサガサ、気持ちいいくらい取れました。脇の黒ずみは多少は効果あったかな?くらいでまだ検証中です。
角質取りだけど、お肌が傷む事もなく滲みない。ゴシゴシ角質落としてくれて気持ちいいです。脇やデリケートゾーンにも問題なく使用出来てます。
腕や肘の黒ずみが気になり購入しました。
肌のザラつきが気になったところにも使ってます。
これを使うと肌の手触りがツルツルになるので週一くらいで使用してます。
大容量なのでなかなか無くならないのでコスパも◎です。
ステロイドを使ってたこともあるので元々肌が弱いのですが、これを使ってから肌に炎症が起きて2週間くらい脱ステのときみたいな壮絶な思いをしました。。。
1回しか使ってませんが、これを塗って流した後の肌は異様につるつるして気持ちいいのは確かです、が肌が弱い人には刺激が強いのはないかと思います。
こちらは本当にツルツルになりすぎて科学的な作用を感じさせる触り心地です。
とくに保湿効果を求めない方にはおすすめします!
でも、お風呂上がりの保湿クリームを忘れずに。
乾燥肌、肌の弱い方にはあんまりおすすめしません。
HOUSE OF ROSEのOh!Babyのスクラブ欲しいなぁ😖💭570gの大容量で2000円は安い!
デリケートゾーンに使っても安心な肌に優しいものらしく、黒ずみザラつきケアに使いたい!! pic.twitter.com/cqw65P2Qoa— ʚ K U U ɞ (@V5rjlsfBdMTXIXy) October 16, 2017
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyを、「デリケートゾーンの黒ずみ」に使っているという口コミをいくつか見つけることができました。
ただ、中には、「刺激を感じた」「炎症を起こした」という口コミもあったので、敏感肌の方は注意が必要かもしれません。
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyの成分は?デリケートゾーンに使える?
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyの全成分をチェックしてみましょう。
【ハウスオブローゼのスクラブoh!babyの全成分】
PEG-6、PEG-32、硫酸Na、炭酸水素Na、炭酸Na、温泉水、シルク
成分について、詳しくみてみましょう。
PEG-6 | 乳化補助・増粘・保湿剤 |
PEG-32 | 乳化補助・増粘・保湿剤 |
硫酸Na | 角質柔軟・ピーリング剤 |
炭酸水素Na | =重曹。角質柔軟・ピーリング剤 |
炭酸Na | PH調整剤 |
温泉水 | |
シルク |
成分はとてもシンプルです。
乳酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウム(重曹)などのピーリング剤が肌の古い角質を除去し、新しい生まれたての肌があらわれるので、つるつるすべすべの感触になります。
古い角質の中には、本来ターンオーバーで剥がれ落ちるはずのメラニンも含まれており、oh!babyのピーリング効果で角質が除去されると黒ずみにも効果を発揮します。
ただ、デリケートゾーンは体のなかでも特に刺激に敏感な箇所なので、人によってはひりついたり、赤みや湿疹ができてしまう場合も。
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyをデリケートゾーンに使用する際の注意点は?
①デリケートゾーン以外の箇所でパッチテストしてから使う
ハウスオブローゼoh!babyは、肌の角質をしっかり除去するピーリング剤が配合されているので、いきなりデリケートゾーンに使用するのは少し心配です。
まずは二の腕の内側などでパッチテストをしてから使用するようにしましょう。
②デリケートゾーンの粘膜には使用できないので注意!
デリケートゾーンとひとことでいっても、皮膚の丈夫なところと、敏感なところがあります。
ハウスオブローゼoh!babyはデリケートゾーンの粘膜部分にはつかえません。粘膜には角質がないので、ピーリング剤を使用するとかなりの刺激になります。
また、粘膜以外のIラインやOラインも比較的皮膚が薄いため、oh!babyでマッサージするのは、あまりおすすめできません。
どちらかというと、デリケートゾーンの中でも、肌が丈夫な「足のつけ根」や「Vライン」を中心に使用するのがおすすめの使用方法です。
③除毛直後のデリケートゾーンには使用しない
かみそりやシェーバーでデリケートゾーンのヘアを処理した後は、肌が少なからず傷つき、バリア機能が低下している状態になっています。
そのため、除毛直後は、oh!babyのスクラブが刺激になり赤みや炎症を起こしてしまうことも少なくありません。
除毛直後は使用を控え、除毛後2、3日は経過してから使用するようにしましょう。
ハウスオブローゼのスクラブoh!babyでデリケートゾーンをケアした後は保湿を忘れずに。
口コミをみてみても、ハウスオブローゼのスクラブoh!babyを使用したあとの肌は、乾燥する。という声が多いようです。
ピーリングによって古い角質が剥がれ落ち、新しく生まれた肌は繊細で少しの刺激でも炎症を起こしやすいのが特徴です。
炎症を起こすと、メラニン生成が活性化し、黒ずみがひどくなってしまう場合も。
そのため、ピーリング後はしっかり保湿し、デリケートゾーンの肌を守ってあげることが肝心です。
美白効果もある保湿クリームを使うと黒ずみ予防にはより効果的です。